カスタマイズ研修

カスタマイズ研修のご紹介

◼️シュハリのカスタマイズ研修の特徴

社会の不確実性はますます高まり、日本だけでなく世界の経営をとりまく環境はこれまでにない厳しい局面を迎えています。

そのような中、クライアント企業様からは、人材育成のみならず、企業経営そのものやビジネスモデルを実現するための組織運営、人材育成など、複数の課題が複雑に絡み合ったご相談が数多く寄せられています。

シュハリでは、ビジネスコンサルティングのバックグラウンドの強みを活かして、研修をクライアント企業様の経営課題、組織の課題を解決する場と捉え、

 経営視点での人財育成コンサルティング
– 理論や実践を踏まえた研修体験の設計
– 受講者の特性に合わせた研修プログラム

などをご提案します。

◼️提供プログラム

シュハリでは、コアスキル、マネジメント知識、人・組織などのテーマについて豊富なプログラムをご用意しています。

過去に寄せられた事例

クライアント企業の課題

部下の育成が思うようにいかない・・・

リモートワークにより、チーム内のコミュニケーションが不足している

マネージャーは現場からのたたき上げ人材で、マネージメントのプロではないため、部下のマネージメントスキルは不十分

各メンバーのスキル・マインド・モチベーションを把握することが難しい

対話型チーム醸成研修

コミュニケーションを通じてメンバーや部下を育成する対話型マネジャーの育成

戦略・事業計画の理解と伝達

メンバーとの関係性の構築

マネジャー自身の成長

・経営戦略、マーケティングのフレームワークを活用し、自社の戦略・事業計画の考え方や意図を理解する

・自社の戦略やその背景を自分の言葉(Iメッセージ)でメンバーに伝えるスキルを身につける

・リーダーとして、自身の行動やコミュニケーションの特徴を、自己認識・他者認識を通じて理解する

・コーチングの基本スキル(傾聴力、質問力、フィードバック力)を理解する
・一人一人のメンバーと信頼関係を築き、心理的な安全地帯を設けることを通じて、メンバーの主体性、自律性のある行動を引き出すきっかけ・土台を作る

・通常のファシリテーションスキルに、対話型のコミュケーションスキルを活用することにより、チームや関係者同士がコミュニケーションを深める場を創り出し、主体的・自律的な行動を促進する

◼️その他、このようなご相談にも カスタマイズ にて承っております

社内外の研修やOJTを実施しているが、効果が実感できない・・・

上層部から「○○な人材を育てたい」と言われているが、どうしたらいいのかわからない・・・

どんな研修や育成方法が自社にとってベストなのかわからない

現場に育成を任せられるリーダー層がいない・・・

育成、評価制度、社内キャリア開発の仕組みを整えたいがその方法がわからない・・・

離職率が高い・・・

画像をアップロード

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください