2時間研修シリーズのご紹介

◼️シュハリの2時間研修の特徴

シュハリの持つノウハウを2時間の研修に凝縮しました。
まずはライトに始めたい企業様はもちろん、2時間研修を組み合わせ、体系的な人材育成を行いたい企業様にも最適な内容です。

◼️このような企業様におすすめ

・まずはシュハリの研修を試してみたい
・日常業務が忙しく、長時間の研修を実施することは難しい
・まとまった時間を確保をすることは難しいが、体系的な人材育成を行いたい

2時間研修シリーズの一例

Shuhaly's 2 hours training

「聴く」と「聞く」の違いってなんだ・・・?!

チーム内で上手くコミュニケーションが取れない

ついつい自分が話したり、指示を出すことが多くなっている

部下に意見を聞いてもなかなか出てこない

シュハリの 2時間研修

対話型コミュニケーション

(コーチング型コミュニケーション)

①傾聴

傾聴の真の目的を捉える

リーダーとして大切な傾聴スキルを学ぶ

実戦に向けたアクションプラン策定

・「聴く」と「聞く」の違いを理解し、傾聴の真の目的を把握する

・チェックシートを用いて、自分の行動を振り返ってみる

・話しやすい関係性を作り出すための事前設計から相手の共感を引き出すテクニックなど、コーチングのテクニックを学ぶ

・オンライン時のコミュニケーションのなども含め、実際の現場ですぐに活用できるよう、実践に向けた準備をする

Shuhaly's 2 hours training

「効果的な質問」とは・・・?!

チーム内で上手くコミュニケーションが取れない

質問したことに対して、相手から思ったような回答を得られない

質問しているつもりが、チームメンバーを委縮させてしまっているかもしれない

シュハリの 2時間研修

対話型コミュニケーション

(コーチング型コミュニケーション)

②質問

質問の真の目的を捉える

効果的な質問とは何かを考える

実戦に向けたアクションプラン策定

・質問の真の目的を把握し、効果的に質問スキルを扱うための土台を整える

・2種類の質問の使い分けを学ぶ(オープンクエスチョン/クローズドクエスチョン)

・相手の思考を広げる質問テクニックを学ぶ

・GROWモデルなどを用いて、相手の成長につながるようなコミュニケーションの流れを学ぶ

・質問をする際の留意点を理解した上で、実践に向けた準備をする

Shuhaly's 2 hours training

何を言うか < 誰が言うか

チーム内で上手くコミュニケーションが取れない

フィードバックをしても、相手の行動に変化が見られない、響いていない…

つい相手の欠点ばかりを指摘してしまっているように感じる

シュハリの 2時間研修

対話型コミュニケーション

(コーチング型コミュニケーション)

③フィードバック

フィードバックの目的を捉える

フィードバックのステップを学ぶ

実戦に向けたアクションプラン策定

・フィードバックの真の目的を把握し、効果的にフィードバックスキルを扱うための土台を整える

 ・信頼関係の構築から期待通知まで、フィードバックの際に意識すべき基本的な5ステップを学ぶ

 ・5つのステップを通して、経験から学ぶサイクルをつくる

・相手に響く伝え方のテクニックを学ぶ

・学んだスキルを活用して、メンバーの腹落ち度をあげるようなフィードバックができるよう、実践に向けた準備をする

Shuhaly's 2 hours training

相手のモチベーションを上げるには?!

メンバーの仕事に対して、つい細かく口出しをしてしまう

チームメンバーが指示待ちで自ら動かない

やるべきことを決めているが、チームメンバーの腰が重い

シュハリの 2時間研修

対話型コミュニケーション

(コーチング型コミュニケーション)

④GROWモデル

関わり方の課題を捉える

相手の自発的な行動を促す方法を学ぶ

実戦に向けたアクションプラン策定

・現在、メンバーに対してどの程度任せているか/細かく教えているか、自分自身の指導スタイルを振り返ってみる

・リーダーシップスタイルを学ぶ

 ・動機付けのアプローチを学ぶ(外発的動機づけ/内発的動機付け)

・コーチングのフレームワーク「GROWモデル」を学ぶ

・メンバーの行動を後押しするための問いかけを学ぶ

・学んだスキルを活用し、メンバーのモチベーションを高めながら関わるための準備をする

Shuhaly's 2 hours training

メンバーの安心と自信を育てる関わり方?

ついメンバーの「足りない部分」に目が行ってしまう

メンバーを承認すると言われても、褒める所が見つからない…

相手を意識的に褒めようとすると不自然な態度になってしまう

シュハリの 2時間研修

対話型コミュニケーション

(コーチング型コミュニケーション)

⑤承認

承認の目的と効果を捉える

承認のメガネをかける

実戦に向けたアクションプラン策定

・チームを機能させるためのひとつの方法である、「関係の質」を高める循環モデルを学ぶ

 ・3つの承認の種類と、それぞれのポイント、具体例を学ぶ

 ・承認スキルを機能させるためのベースとなる考え方を学ぶ

・実際にすぐに使える「肯定的な言葉」の例を知る

 ・部下、後輩、同僚にどのようなシーンで、どのような言葉を伝えられるかをイメージする

学んだスキルを活用し、メンバーの成長を支援できるよう、実践に向けた準備をする

◼️その他の 2時間研修シリーズ

画像をアップロード

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください