2025-04-21 / 最終更新日 : 2025-04-21 shuhaly 考える 考える練習をしよう ー ロジカルシンキングの定番書 (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名マリリン バーンズ 出版社名晶文社 ★おすすめポイント★論理思考など思考術を学ぶ前に、先ずは自分の頭で考えるウォーミングアップとしての一冊。
2025-04-15 / 最終更新日 : 2025-04-15 shuhaly 伝える 大人のための国語ゼミ (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名野矢 茂樹 出版社名山川出版 ★おすすめポイント★文章を書くことが苦手な人でも、生成AIで30~40%くらいの土台は書ける時代になりました。でもその内容の事実確認や文章の論理 […]
2025-04-02 / 最終更新日 : 2025-04-02 shuhaly 考える どこでも通用する人は入社1年目に何をしているのか (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名原マサヒコ 出版社名総合法令出版 ★おすすめポイント★本書は、社会人1年目のビジネスマナーや基本的なスキルを支えるビジネスマインドについて書かれています。社会人1年目だけでな […]
2025-03-19 / 最終更新日 : 2025-03-19 shuhaly マーケティング 1冊目に読みたい DXの教科書 (なるほど図解) (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名荒瀬光宏 出版社名SBクリエイティブ ★おすすめポイント★各社の現場でもDXの浸透に差が出てきています。そんな中、DXってなに?という方、いまさら聞けないDXの基本を事例やモ […]
2025-03-11 / 最終更新日 : 2025-03-11 shuhaly 考える 戦略コンサルのトップ5%だけに見えている世界 (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名金光隆志 出版社名クロスメディア・パブリッシング(インプレス) ★おすすめポイント★より深い洞察のための観点を広げ、思考を広げるためのヒントとなる一冊。
2025-02-20 / 最終更新日 : 2025-02-20 shuhaly 考える 構造化思考のレッスン (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名荒木博行 出版社名ディスカヴァー・トゥエンティワン ★おすすめポイント★ロジカルシンキング(論理思考)のキモ中キモ「構造化」。本書によれば「構造化」とは、「複雑なモノや情報を […]
2025-02-03 / 最終更新日 : 2025-02-03 shuhaly ヒト・組織 すぐれたリーダーほど自分にやさしい 疲れ切らずに活躍するセルフ・コンパッションの技術 (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名若杉忠弘 出版社名かんき出版 ★おすすめポイント★近年注目されている「セルフ・コンパッション」(自身を大切にして心身を整える)。リーダーがキツイと感じるときこそ、自身を労り心 […]
2025-01-15 / 最終更新日 : 2025-01-15 shuhaly ヒト・組織 コーチング・バイブル(第4版): 人の潜在力を引き出す協働的コミュニケーション (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名ヘンリー キムジーハウス (著), キャレン キムジーハウス (著), フィル サンダール (著), ローラ ウィットワース (著), CTIジャパン (翻訳) 出版社名東洋 […]
2025-01-09 / 最終更新日 : 2025-01-09 shuhaly 考える なぜ、我々はマネジメントの道を歩むのか[新版] 人間の出会いが生み出す「最高のアート」 (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名田坂 広志 出版社名PHP研究所 ★おすすめポイント★マネジメントとしての”あり方(Being)”について示唆深い一冊。
2024-10-22 / 最終更新日 : 2024-11-21 shuhaly 考える 裸眼思考 (↑amazonへのリンクが開きます) 著者名荒木博行 出版社名かんき出版 ★おすすめポイント★現代では日常的に、結果や目的を想定してそこから逆算でプロセスを考え、最短距離で最速で結果を出すことを求められます。しかし、そ […]